スマホウイルスの感染経路|アプリやメールなど

MENU

スマホウイルスの感染経路について

今やスマホにもその機能の充実とともに、パソコン並みの個人情報が詰め込まれています。ですが、セキュリティになるとパソコンほどの対策はしていないのも現状です。

 

そこに目をつけてスマホをターゲットにしたウイルスが急増しています。このようなウイルスには、主に以下の2つの感染経路を辿っています。

 

アプリ経由の感染

スマホに感染するウイルスの主要な経路になります。

 

ウイルスの入ったアプリをインストールしてしまうことでウイルスに感染しますので、アプリは迂闊にダウンロードしないことです。

 

必要があるのかどうか、アプリの発信元は公式サイトからなのかをチェックしてからにしましょう。

 

ただし、Google Playなどの公式マーケットのアプリでもウイルスの侵入例があるので、ダウンロードする際は作成者等のチェックを十分にすることです。あとはそのアプリの評価などもチェックしておきましょう。

 

メール経由の感染

送られるメールにウイルス入のファイルが添付されてくるパターンもあります。この添付ファイルを開いた時点で、ウイルスに感染する仕組みです。

 

あるいは、メール文中のURLをクリックすると、その時点で感染するという手法も取られています。知らない相手からのメールに迂闊にクリックしないことが求められます。

 

ウイルスの送り主たちは、何とかしてウイルス入りの添付ファイルを開かせようとしたり、URLをクリックさせようとしてきます。思わぬ方法で人の心理の隙をついてくるので、怪しいと直感したらそのメールには触れないようにしましょう。

  スポンサーリンク

スマホウイルスの感染経路|アプリやメールなど関連ページ

乗っ取りを確認する方法
スマホの乗っ取りウイルスを確認する方法をご紹介します。iPhoneとAndroidが乗っ取られているかチェックする手段について掲載。
感染をチェックする方法
自分のスマホがウイルスに感染しているかどうかをチェックする方法を詳しくお伝えします。
Wi-Fiからの乗っ取り
Wi-Fiからスマホがウイルス感染するケースもあります。このページではWi-Fi(無線LAN)からのスマホウイルスや乗っ取り対策についてお伝えします。
サイトを見ただけで感染
特定のWEBサイトを見ただけでウイルスに感染してしまうケースがあります。このタイプのウイルスはiPhoneも注意が必要です。その対策について掲載。
スマホのアドウェア
スマホのアドウェアについて詳しくご紹介します。広告を利用してウイルス感染を狙う手口やその対策について掲載。
画像の流出対策
スマホウイルスによる画像の流出を予防する方法をまとめました。アプリやクラウドサービス、メールなどさまざまな対策方法を掲載。
LINEの個人情報流出対策
LINEで個人情報を流出させないための対策方法をご紹介します。パスコードやパソコンからのアクセスを制限する方法など様々なLINEの個人情報流出対策を掲載。
ウイルス対策が必要な理由
アンドロイドのスマートフォンにウイルス対策が必要な理由についてお伝えします。アンドロイドのウイルス感染のリスクなど。
スマホウイルスの種類
このページではiPhoneやアンドロイドを狙うスマホウイルスの種類についてご紹介します。バックドアやトロイの木馬など。
広告によるウイルス感染
クリックするだけでスマホがウイルス感染してしまう広告についてお伝えします。ランサムウェアと呼ばれるバナー広告を悪用した手口について。
盗難防止アプリの悪用対策
スマホの盗難防止アプリを悪用した遠隔操作の対策方法をご紹介します。盗難防止アプリがiPhoneやAndroidで悪用されるケースなど。
SDカードからの感染対策
スマホのSDカードからウイルス感染するケースがあります。このページではSDカードからのウイルス感染についてやその対策法をご紹介します。
パソコンに接続するときの注意点
スマホをパソコンに接続充電するときのウイルス対策についてお伝えします。Androidスマホのデバックモードやリムーバブルディスクモードなどについて。